ホーム > 短歌 短歌 2014年12月3日 中富いもじや短歌会 「いもじや短歌会」の会員は7名です。 私達は、日常の生活の中から、自然や生活、社会の出来事などに目を向けて、心に強く感じたことを掬(すく)い取って短歌に表しています。 そして、地区や町の文化祭、高齢者作品展、教職員作品展などにも出品したり、「山日文芸」にも投稿、県の文化協会の作品募集にも応募したりして、豊かな老後生活を送っています。 【中富いもじ... 2014年12月2日 身延短歌部 発足当初20数名いた短歌部員も、現在は10名足らずと減ってしまいましたが、結社に所属している方もおり、それぞれの結社、またその人その人の歌風を持った歌を、部員同士でお互いに鑑賞、批判推敲し合っています。 短歌教室は、偶数月の第二木曜日、文化会館のメディアルームにおいて、午後1時30分から開催していますが、時に歌を通して広がる話題に、時間の過ぎるのも忘れてしまう程です。... 2014年11月18日 中富短歌会 私達の短歌会は、「中富あすなろ短歌会」から「中富短歌会」と改名し、現在6名の会員で毎月第2火曜日の午後1時半より、中富総合会館において開会しています。 一首を無記名で印刷してお互いに鑑賞し、批評し合って楽しく充実した会になっています。 また、月1回「山日文芸ひろば」へ投稿し、地区の文化祭や町の文化祭にも参加しています。 この度は会員作品を各二首ずつ掲載します。...